赤ソバ(高嶺ルビー)の里散策-その12007年09月28日 10時45分03秒

赤ソバ(高嶺ルビー)の畑

昨年NHKの中継で箕輪町の赤ソバの里の景色を見てからずっと行きたいと思っていてようやく念願かない、昨日その赤ソバの畑を見に出かけてきました。
駐車場に車を停め、10分ほど木立の中の舗装道を歩きます。するといきなりピンク色に一面染まった景色が目の前に広がります。

赤ソバ(高嶺ルビー)の里散策-その22007年09月28日 10時55分50秒

赤ソバ(高嶺ルビー)の畑

北海道の美瑛町のような雄大な景色が目の前に広がり、とてもきれいです。

赤ソバ(高嶺ルビー)の里散策-その32007年09月28日 10時59分02秒

赤ソバ(高嶺ルビー)の花

赤ソバ(高嶺ルビー)の花のアップです。可憐なピンクの色合いがとても素敵です。

赤ソバ(高嶺ルビー)の里散策-その42007年09月28日 11時02分10秒

赤ソバ(高嶺ルビー)畑一望

赤ソバ(高嶺ルビー)畑の一番高いところまで歩いてゆき、畑を見下ろした写真です。だいたい東京ドームと同じくらいの広さだそうです。

赤ソバ(高嶺ルビー)の里散策-その52007年09月28日 11時04分39秒

赤ソバ(高嶺ルビー)畑と愛犬たち

赤ソバ(高嶺ルビー)畑をバックにメル&ミミの写真を撮影してみましたが、ステイができない2頭なので、なかなかいい写真が撮れません。

赤ソバ(高嶺ルビー)の里散策-その62007年09月28日 11時08分23秒

青いアサガオ畑

赤ソバ(高嶺ルビー)畑を後にし車で戻る途中青いアサガオの看板が目に付き、気になったので行ってみることに。
赤ソバ(高嶺ルビー)の畑ほど規模は大きくありませんでしたが、畑1枚分に青いアサガオの花が一面咲いていて、こちらもなかなかきれいでした。

赤ソバ(高嶺ルビー)の里散策-その72007年09月28日 11時21分30秒

青いアサガオ畑

遊休農地を利用して青いアサガオを植えたのだと思いますが、赤ソバももちろんのこと、ここまで見ごたえのある状態にするにはさぞかし大変な労力がいったことだと思います、その労力に少しでも報いたいと思い赤ソバ畑の入口においてあった募金箱にほんの少し募金させていただきました。