田んぼ2007年09月01日 21時27分36秒

田んぼ

今日から9月、9月の声を聞くともう夏は終わった~ってしみじみ思います。
特に山暮らしだと、朝晩がめっきり涼しくなってきたので肌で秋を感じます。
宿の改築工事をやって下さったAさんの奥さんが、大鹿村では四季がはっきりしていると言ってらっしゃったのが、今らながら実感できます。
前置きが長くなりましたが、写真は9月1日の田んぼです。
だいぶ稲穂も頭を垂れて、実が入りだした様子が良く解ります。

ツリフネソウ-その12007年09月01日 21時36分09秒

ツリフネソウ

写真の花は夏真っ盛りの8月に咲くツリフネソウです。
沢筋に多く見られる花ですが、今年は沢筋の雑草を7月上旬にバッサバッサと刈り込んだ為、ツリフネソウがいつも見られる場所では見られなくなり、がっかりしていたのですが、別の場所でしっかりと生育していてきれいな花を咲かせていました。(写真をクリックすると拡大写真を表示します)

ツリフネソウ-その22007年09月01日 21時45分46秒

ツリフネソウ

ツリフネソウの名前の通り、横からみると船を吊るしているような花の形が良く解るかと思います。(クリックで拡大写真を表示します)

早朝の消火訓練2007年09月02日 22時20分18秒

防災無線

先日、同じ自治会のKさんが「9月2日6時半から自治会単位で消火訓練やるからね~」ってお知らせのチラシを持ってきて下さいました。
訓練開始時間が「6時半」と書いてあるので、てっきり私ら夫婦は夕方の6時半からだと思い込み、「参加しまぁ~す!」とその場で軽く答えてしまいました。
ですが、ケーブルテレビの大鹿村お知らせチャンネルを何気なく見ていると、9月2日の消火訓練の開始は午前6時半よりとなってるではありませんか。(^_^;)
えぇえ~!そんな朝早くから消火訓練!?消火器持って鎮火訓練まですると言ってたぞ~ひえ~!!と思ったのは言うまでもありません。
宿泊のお客様がいらっしゃらなければ、目覚ましかけて何が何でも参加したのですが、今日はお客様の朝食の準備があったため残念ながら参加できませんでした。(^_^;)
写真は村のいろんなお知らせを放送を受信する為の防災無線の装置で、今朝の早朝消火訓練も開始時刻に放送が流れておりました。

かわらしまの栗の木2007年09月03日 20時16分47秒

栗の木

今年は栗の実の付きがちょっと悪いようです。去年はたくさん実が生っていたので、もしかしたら豊作と凶作を繰り返すのかもしれません。
うちの栗の木は道路にせり出して生えている為、栗の実は道路上にほとんど落下します。ですので、落下した実の50%近くは道路を通る車に踏まれてペチャンコになってしまい、収穫率が大変悪いのです。

ドッグランに赤シソ2007年09月04日 17時55分54秒

赤シソの群生

うちのドッグランの奥の方には赤シソが群生しています。
確か去年はポツリポツリとほんの数株程度しか生えていなかったのですが、食べられるのでそのまま放置していたら、今年はどっさりと増えてしまいました。
それでもまだ抜いたり刈ったりできないのですから、貧乏症もここまで極まると困りますね。
でもそろそろ引っこ抜かなければと真剣に考えています。

赤シソの花2007年09月04日 18時03分41秒

赤シソの花

赤シソも花が咲き出したので、実になる前に刈り取らなければ赤シソだらけのドッグランになってしまいますね。

改築前の客間2007年09月05日 21時00分34秒

客間と廊下

現在西側に3部屋ある客室側の改築前の写真です。
西側にはずっと長い廊下があり、突き当りには押入がありました。