台風接近中 ― 2007年09月06日 21時58分02秒
午後3時過ぎ頃から雨が強まり、宿の前を流れる塩川も濁流が流れているのが窓から見えます。明日午前中一杯は雨が降る予報なのでまだまだ半日以上は降り続くんですね。。。宿の下50mほど下ったところの路面陥没がよりひどくならなくてはいいのですが。
台風一過 ― 2007年09月07日 16時13分47秒
昨日午後より明け方くらいまで断続的に雨が降り続きました。宿の前の塩川もものすごい勢いで濁流が流れています。
台風一過-栗も落下 ― 2007年09月07日 16時16分05秒
風はあまり吹かなかったのですが、今朝栗の木を見てみたらただでさえ少ない実が結構雨で落とされてしまったようです。
フレグランス ― 2007年09月08日 21時46分59秒
アットコスメのフレグランスコーナーで今人気のランバン・エクラ・ドゥ・アルページュをネットで注文しちゃいました。
写真のフレグランスが届いたばかりのエクラ・ドゥ・アルページュです。お客様がいらっしゃる間はもちろんつけるわけにはいけませんので、休業日にでも楽しむことにします。
改築前の池の周辺の写真 ― 2007年09月09日 21時34分12秒
この写真は外風呂が建つ前の池の周辺の写真です。
外風呂が建つ前の景色はそう何度も眺めたわけではないので、今では記憶がすっかり薄れ、この写真を見て「ああ、こんな景色だった」と記憶を呼び覚ましました。
プルーン ― 2007年09月10日 20時59分07秒
今日はお客様がチェックアウトされてから片づけを済ませ、すぐに山梨県のいつもお世話になっているきのこりんご農家のYさんの農園へ行ってきました。りんご園の奥に植えてあるプルーンの実が食べごろを向かえ、たわわに実ったプルーンの実を少しいただいてきました。このプルーンの実は明日ジャムにします。
農村体験館たかやす ― 2007年09月10日 21時16分03秒
山梨の帰りにいつもお世話になっている大鹿村の農村体験館たかやすへ立ち寄り、お茶とお茶請けをご馳走になりながら四方山話をしてきました。たかやすの伊東和美さんには宿の物件を購入する前から相談に乗ってもらったりアドバイスをいただいたりして本当にお世話になっています。和美さんとお話するとなんだかその後パワーが湧いてきて元気になれるのです。
たかやすは人気の宿で、なかなか泊まれない宿でもあります。たかやすに泊まりに来られるお客さんは和美さんの人柄に惹かれて和美さんに会いにくるのが目的の一つとなっているようです。
私のあこがれのすてきな人です。
夕暮れ時 ― 2007年09月11日 17時50分28秒
今日は午後から雨が降ったりやんだりでぐずついたお天気でした。夕闇迫る6時半ころ、外に出てみたら前の山々には重く垂れた雲が立ち込めてなんとなく圧迫感を感じる景色が広がっていました。


最近のコメント