道路陥没現場の土留め工事2007年09月18日 20時45分09秒

戻ってきた重機

宿の前の道路陥没現場で、これ以上土砂が河川に流出しないよう緊急の土留め工事が始まりました。
うちの薪小屋の敷地横の沢から大型重機が現場下の河川敷まで降りてゆき、午後6時過ぎ頃重機がまた戻ってきました。
薄暮の中ライトを点けて道を切り開きながら戻ってくる様はちょっとSFっぽくて自然の渓谷の風景とは相反する姿なのに、ちょっとカッコイイと思ってしまいました。

コメント

_ 桜はは ― 2007年09月19日 09時31分51秒

メルママさん、あの道大変な事になっちゃいましたね(-.-:)
こんな風になる前に、直してくれなくちゃ~ですよね!
早く復旧する事願っております。またお泊りした~い!

_ メルママ ― 2007年09月19日 23時10分17秒

桜ははさん
そうなんですよ~、通行止めのお蔭でぐるっと上を回らなきゃ
ならなくなったんで、面倒です。(^_^;)
でも、お蔭で車の通行量が減って、尚一層静かな環境に
なりました。
期間限定の静かな環境です。(^^)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック